
2023/10/18
「コトバの力とデザイン思考」延期のお知らせ
10月21日(土)に開催を予定しておりました、「コトバの力とデザイン思考」につきまして、講師の急な体調不良により延期とさせていただきます。 楽しみにしてくださっていた皆様、申し訳ありません。 お申込みいただいた皆様には、 >> 続きを読む
news
2023/10/18
10月21日(土)に開催を予定しておりました、「コトバの力とデザイン思考」につきまして、講師の急な体調不良により延期とさせていただきます。 楽しみにしてくださっていた皆様、申し訳ありません。 お申込みいただいた皆様には、 >> 続きを読む
2023/10/06
デザインの国際団体World Design Organization(WDO)による「世界デザイン会議(World Design Assembly / WDA)」が2023年10月27日(金)から10月29日(日)まで3 >> 続きを読む
2023/09/25
旭川市は、2019年10月にユネスコ創造都市ネットワークのデザイン分野で加盟認定されました。それを記念して、10月と11月に様々なデザインに触れて楽しむイベントを開催します。 10月3日~9日 写真展 マウスピース 10 >> 続きを読む
2023/08/09
一生モノのスキル、とにかく、シンプルに『数字で示せ』 〜小学生の算数が分かればできる、「数字で話す」5つのコツとは〜 1 日 時 2023年8月30日(水)18時から20時2 会 場 旭川市大雪クリスタルホール 大会議室 >> 続きを読む
2023/03/31
報告書では、2022年4月から2023年3月までのあさひかわ創造都市推進協議会の活動をまとめています。 https://design-asahikawa.jp/wp-content/uploads/2024/01/R4あ >> 続きを読む
2023/02/28
バリューデザイナーの穂積融氏を講師に迎え、なぜ今までのままではいけないのか(旭川も例外ではいられない世界と日本の産業社会・経営環境)変革によって何を目指すのか(生きるために変革し続ける経営:Sustainnovative >> 続きを読む
2023/02/22
あさひかわ創造都市推進協議会では、デザイン活動の幅広い普及を目指し、以下のポスターを旭川市の施設や関連企業様、団体様の施設等に掲示しています。 掲示を希望される方は、協議会事務局(旭川市産業振興課:旭川市緑が丘東1条3丁 >> 続きを読む
2023/01/29
北九州中心部の小倉にある「コワーキングスペース秘密基地」の代表を務める岡秀樹氏をお迎えし,2014年から,起業・創業,地域の街づくり,人材育成の拠点として,多くの新しいプロジェクトが生まれ,「まちはチームだ」の精神で数々 >> 続きを読む
2023/01/29
広告やプロモーションなど商業デザインの仕事をしながら,神戸市の初代クリエイティブ・ディレクターとして,様々な行政課題をデザインの視点で,解決に取り組んできた山阪氏をお迎えし,神戸市のクリエイティブ・ディレクターの活動や「 >> 続きを読む
2022/11/13
旭川グラレコ講座 ①グラレコってなに? ②どうやって描くの? ③自己紹介をグラレコしよう 。 話し合いをしたのに,相手に伝わらなかったという経験をしたことはないでしょうか。 その解決のひとつに,言葉 >> 続きを読む