
2025/03/17
UNESCO Cities of Design Subnetwork Annual Meeting Asahikawa Report (English)
This is the report on the UNESCO Creative City of Design Asahikawa Conference, held from October 21 to 25, 202 >> 続きを読む
news
2025/03/17
This is the report on the UNESCO Creative City of Design Asahikawa Conference, held from October 21 to 25, 202 >> 続きを読む
2025/03/17
2025/03/14
ワークショップ参加者募集中!旭川を誇りに思う人が増えてほしい、自分の手でより良い未来をつくりたい、そんな思いから、市内の高校生が企画したワークショップです。 開催日 2025年3月26日(水)17:00~20:00 会 >> 続きを読む
2025/03/07
旭川市内の中学生から応募いただいた、旭川の良いデザインを描きとめたデザイン絵日記の作品展です。ご来場者の投票できめる旭川市民賞や、最終日23日14時には優秀作品受賞者の表彰状授与式を開催します。 開催日 2025年3月2 >> 続きを読む
2025/03/07
昨年から実施してまいりました、デザイン経営コンパス実践事業が報告会開催に辿り着きました。成果報告会には経済産業省からもデザイン経営の専門官がお越しいただけます。この貴重な機会に一人でも多くの方にご参加いただきたいと思いま >> 続きを読む
2025/02/09
生成AIとまちづくり 生成AI技術を活用して地域課題の解決や住民参加型のまちづくりを推進してきた平野友康さんを講師に迎え、「生成AIとまちづくり」をテーマにしたセミナーを開催します。柔軟で持続可能な都市計画や地域の課題解 >> 続きを読む
2025/02/05
デザイン思考で広がる可能性を体感しよう! デザイン思考のトップエキスパート、加藤修平氏を講師に迎えた2日間集中型のセミナー&ワークショップです。SDGsの具体的課題解決に向けた手法や、ファシリテーターとしてのスキルを学び >> 続きを読む
2025/01/24
デザインを言語化する力 「デザイン」って、曖昧で難しい…。そんなふうに思っていませんか?実は、デザインは誰もが日常で使える「道具」なんです!本セミナーでは、デザイン教育の第一人者であり、著書『美大式 ビジネスパーソンのデ >> 続きを読む
2025/01/21
地域の魅力を再発見 地域にある魅力をもっと引き出し、新たな価値やつながりを創るデザインを学んでみませんか?本セミナーでは、「つなぐデザイン」「やさしさのデザイン」をテーマに数々の地域プロジェクトを手がけてきたUMA / >> 続きを読む
2024/11/19
このワークショップは、旭川のこれからを考え、地域の課題を一緒に解決するために、住民と企業が集まる交流の場です。 官民連携による「課題解決支援」をテーマに、デザインを通じて、10年後の旭川をより魅力的にするためのアイデアを >> 続きを読む