デザイン思考で広がる可能性を体感しよう!
未来を共創する力を磨く ~デザイン思考ワークショップ~
デザイン思考のトップエキスパート、加藤修平氏を講師に迎えた2日間集中型のセミナー&ワークショップです。SDGsの具体的課題解決に向けた手法や、ファシリテーターとしてのスキルを学び、実践を通じて深めるチャンス!ぜひご参加ください。
プログラム
1.実践的なスキル習得
デザイン思考の道具箱「JamKit」の活用方法を学びます。
2.体験型ワークショップ
具体的なプロジェクトデザインとファシリテーションを実践します。
3.SDGsの課題解決
地域課題に根ざしたデザイン思考の活用方法を学びます。
加藤 修平 かとう しゅうへい
明星大学デザイン学部非常勤講師(デザインビジネス論)
女子美術大学共創デザイン学科非常勤講師(ファシリテーション論)
ケープタウン大学大学院修了後、同大学のHasso Plattner Institute of Design Thinking(通称d-school)でデザイン思考コーチを務めた経験を持つクリエイティブディレクター。2018年に株式会社ロフトワークへ入社し、中小企業を中心にデザイン経営の導入支援や組織変革プロジェクトを多数手掛ける。特許庁のデザイン経営実践支援や「グローバル・ゴールズ・ジャム」開催を通じて、SDGsとデザインの統合を進める活動を展開。
社内外での取り組みが評価され、ロフトワーク内では「ムーブメントメイキング賞」を受賞。
(参考)「グローバル・ゴールズ・ジャム(Global Goals Jam)」について
https://loftwork.com/jp/group/global-goals-jam
参加対象 ※2日間連続で参加できる方
■ デザイン思考やファシリテーションに興味がある方
■ 組織や地域の課題解決に取り組みたい方
■ 旭川デザインプロデューサー育成事業の修了生
開催日
2025年2月22日(土)~23日(日)
10:00~17:00(6時間×2日間)
会 場
ときわ市民ホール 研修室202
旭川市5条通4丁目
参加料
参加無料
定 員
12名(先着順)
申込先
あさひかわ創造都市推進協議会
TEL:0166-65-7047(平日のみ、8:45~17:15)
FAX:0166-65-7048
申込フォームはこちらから
または下記の二次元コードからお申込ください
申込〆切:2025年2月21日(金)
主 催
あさひかわ創造都市推進協議会